現在の中身:0点
営業時間:午前9時〜12時 13時〜17時 定休日:土・日・祝
パスワードを忘れた方
100Pプレゼント
1位
【定期】★ハッピーシリカ30包入り★美ジュレ!酵素&ミネラルを摂取!★
税抜6,800円(税込7,344円)
2位
【20%OFF】アレルギーのお悩みに べにふうき茶30包 (栽培期間中 農薬・化学肥料不使用)
税抜1,280円(税込1,382円)
3位
ハッピーソイ詰め替え用1Lサイズ
税抜2,000円(税込2,160円)
4位
米ぬか酵素クレンジング『ハッピークレンズ』
税抜2,100円(税込2,268円)
5位
☆プレゼント:2万円(税抜)以上ご注文の方対象☆
税抜0円(税込0円)
6位
【お得な10個セット】木村式自然栽培米朝日「発芽玄米ごはん」
税抜3,000円(税込3,240円)
7位
【季節限定】ローチョコ 【夢のかけら】 50g クラフト袋入り love lotus
税抜980円(税込1,058円)
8位
15%オフ!! 【ハッピークリーン微香タイプ】 肌にも使えるオールインワン洗剤!
税抜2,975円(税込3,213円)
9位
15%オフ!! 【ハッピークリーン除菌タイプ】 肌にも使えるオールインワン洗剤!
10位
【定期宅配3%OFF】 瀧の酵母×30包【送料無料】
税抜4,559円(税込4,924円)
▼約600gも販売しております! 大変貴重な室戸産の備長炭! 炭を手がけて36年以上、炭のエキスパート、ハイグレイドの高井社長が 自信を持っておすすめします。 大変貴重な炭で、毎回数に限りがございますが、信頼できる本物だけをお届けします。 ■炭の特徴について 備長炭を電子顕微鏡で観ると、無数のミクロの穴があります。 この穴は縦にも横にも通じており穴の表面積は1gあたり、 約300平方メートル!!なんとテニスコート1面分以上の広さになります。 この穴に空気や水分(湿気など)が通過することにより 有害な物質や不純物、ニオイ分子などを木炭内部に吸着し、 消臭や除湿などの多彩な効果を発揮します。 また、この無数の穴には微生物が住み着きやすいため、 微生物の膜をつくり、不純物を分解します。 内部にはカルシウム、カリウム、鉄、マンガンなどの 人体に欠かせないミネラルを豊富に含んでいます。 ■炭の一般的効果 1.湿度が高いときには湿気を吸収し、 空気が乾燥してくると内部にたまった水分を放出するため、空間を理想的な湿度に保つ。 2.ホルムアルデヒドに代表される有害な化学物質を吸着します。 3.水道水中に含まれる塩素やトリハロメタン等の有害物質を除去する。 さらに備長炭の中からカリウム、ナトリウムなどのミネラル分が溶け出し 良質のミネラル水となります。 水の分子を小さくし、人にやさしく、やわらかい水になる。 4.備長炭はモノを内部から暖める遠赤外線を放出する。 温度が上がるほど放射量は多くなり食べ物をおいしく焼くことができます。 5.空気中のマイナスイオンを増加させる作用があり、大気を正常な環境に戻します。 6.食物から発生する老化ホルモン(エチレンガス)を吸着する作用があり 野菜など食物の鮮度を維持する効果があります。 7.備長炭は高温均一に炭化されているため、 コンピューターや家電製品などから発生される電磁波遮断効果が期待されます。 注)全体を覆う(シールド化)ことにより有効 8.多孔質構造を持った炭を充填したフィルターに空気を通し、 放射性ヨウ素などを除去するといわれています。 原子力関連以外に一般空調などでも使用されています。 *原発のクリーンルーム、地面には炭が使われ、 放射性物質の離散などを防ぎます。 *炭の放射性物質の吸着以外の効果につても研究が進んでいます。 ■使用方法 ○飲料水用 備長炭を、たわしを使って流水で丁寧によく水洗いします。 この時、洗剤は絶対に使用しないで下さい。 水1リットルに対して備長炭1本を目安にして冷水ポットやポリ容器に入れ、 ホコリが入らないように布巾をかけ1晩(12時間以上)おきます。 密封性のある容器はカルキの揮発を阻止してしまうため適切ではありません。 備長炭で処理した水は、殺菌に必要なカルキ(塩素)が少なくなっているので、 冷蔵庫に保管し、早めにつかいきるようにしてください。 (常温でも構いませんが酸化が早くなります) 使用した備長炭はそのまま使用できます。 ただし備長炭が吸着した汚れを取り除くため、週に1度は下の手入れをします。 手入れをして使えば、3ヶ月以上浄水の効果は持続します ミネラル効果は1ヶ月ぐらいで衰えてきます。使用期間は、約1カ月位が目安です。 <週に一度のお手入れ方法> 1.備長炭を、たわしを使って流水で丁寧によく水洗いします。 この時、洗剤は絶対に使用しないで下さい。 2.煮沸処理をします。鍋に備長炭と水を入れて火にかけ、 沸騰したら火を弱めて約5〜10分煮沸消毒をします。 3.乾燥させるため陰干しします。(日光に当てないようにしてください) ○お風呂用 1.たわしを使って流水で丁寧によく水洗いし、表面の粉を落としておきます。 2.炭を(約600g〜1kg)布製の袋もしくは網袋に入れて浴槽に沈めます。 できれば入浴する30分前には入れておくと良いでしょう。 ※毎日干して使用し、3〜4か月が交換の目安です。 ○炊飯用 1.たわしを使って流水で丁寧によく水洗いし、表面の粉を落としておきます。 2.一本をお米と一緒に炊飯器で炊きましょう。 ※1〜2か月が交換の目安です。 木炭のもつミネラルでご飯がおいしくなります。 その他、お部屋にそのまま置いて、空気清浄や、パソコンの近くにおいたり 電磁波防止に、リラックス効果にと色々な使用方法があります。 ■ご注意 1度ご使用した備長炭は乾燥していても、調理や燃料用としては使えません。 ご使用後は土壌活性剤として是非再利用してください。 他の用途に使用した備長炭は、飲料水用に使用しないでください。 *当店店長の自宅の床下にはハイグレイド社の炭を敷き詰めています、 冬は暖かくなり、空気が心地よく、気持ちよく寝られるようになりました。
▼約600gも販売しております!
大変貴重な室戸産の備長炭! 炭を手がけて36年以上、炭のエキスパート、ハイグレイドの高井社長が 自信を持っておすすめします。 大変貴重な炭で、毎回数に限りがございますが、信頼できる本物だけをお届けします。 ■炭の特徴について 備長炭を電子顕微鏡で観ると、無数のミクロの穴があります。 この穴は縦にも横にも通じており穴の表面積は1gあたり、 約300平方メートル!!なんとテニスコート1面分以上の広さになります。 この穴に空気や水分(湿気など)が通過することにより 有害な物質や不純物、ニオイ分子などを木炭内部に吸着し、 消臭や除湿などの多彩な効果を発揮します。 また、この無数の穴には微生物が住み着きやすいため、 微生物の膜をつくり、不純物を分解します。 内部にはカルシウム、カリウム、鉄、マンガンなどの 人体に欠かせないミネラルを豊富に含んでいます。 ■炭の一般的効果 1.湿度が高いときには湿気を吸収し、 空気が乾燥してくると内部にたまった水分を放出するため、空間を理想的な湿度に保つ。 2.ホルムアルデヒドに代表される有害な化学物質を吸着します。 3.水道水中に含まれる塩素やトリハロメタン等の有害物質を除去する。 さらに備長炭の中からカリウム、ナトリウムなどのミネラル分が溶け出し 良質のミネラル水となります。 水の分子を小さくし、人にやさしく、やわらかい水になる。 4.備長炭はモノを内部から暖める遠赤外線を放出する。 温度が上がるほど放射量は多くなり食べ物をおいしく焼くことができます。 5.空気中のマイナスイオンを増加させる作用があり、大気を正常な環境に戻します。 6.食物から発生する老化ホルモン(エチレンガス)を吸着する作用があり 野菜など食物の鮮度を維持する効果があります。 7.備長炭は高温均一に炭化されているため、 コンピューターや家電製品などから発生される電磁波遮断効果が期待されます。 注)全体を覆う(シールド化)ことにより有効 8.多孔質構造を持った炭を充填したフィルターに空気を通し、 放射性ヨウ素などを除去するといわれています。 原子力関連以外に一般空調などでも使用されています。 *原発のクリーンルーム、地面には炭が使われ、 放射性物質の離散などを防ぎます。 *炭の放射性物質の吸着以外の効果につても研究が進んでいます。 ■使用方法 ○飲料水用 備長炭を、たわしを使って流水で丁寧によく水洗いします。 この時、洗剤は絶対に使用しないで下さい。 水1リットルに対して備長炭1本を目安にして冷水ポットやポリ容器に入れ、 ホコリが入らないように布巾をかけ1晩(12時間以上)おきます。 密封性のある容器はカルキの揮発を阻止してしまうため適切ではありません。 備長炭で処理した水は、殺菌に必要なカルキ(塩素)が少なくなっているので、 冷蔵庫に保管し、早めにつかいきるようにしてください。 (常温でも構いませんが酸化が早くなります) 使用した備長炭はそのまま使用できます。 ただし備長炭が吸着した汚れを取り除くため、週に1度は下の手入れをします。 手入れをして使えば、3ヶ月以上浄水の効果は持続します ミネラル効果は1ヶ月ぐらいで衰えてきます。使用期間は、約1カ月位が目安です。 <週に一度のお手入れ方法> 1.備長炭を、たわしを使って流水で丁寧によく水洗いします。 この時、洗剤は絶対に使用しないで下さい。 2.煮沸処理をします。鍋に備長炭と水を入れて火にかけ、 沸騰したら火を弱めて約5〜10分煮沸消毒をします。 3.乾燥させるため陰干しします。(日光に当てないようにしてください) ○お風呂用 1.たわしを使って流水で丁寧によく水洗いし、表面の粉を落としておきます。 2.炭を(約600g〜1kg)布製の袋もしくは網袋に入れて浴槽に沈めます。 できれば入浴する30分前には入れておくと良いでしょう。 ※毎日干して使用し、3〜4か月が交換の目安です。 ○炊飯用 1.たわしを使って流水で丁寧によく水洗いし、表面の粉を落としておきます。 2.一本をお米と一緒に炊飯器で炊きましょう。 ※1〜2か月が交換の目安です。 木炭のもつミネラルでご飯がおいしくなります。 その他、お部屋にそのまま置いて、空気清浄や、パソコンの近くにおいたり 電磁波防止に、リラックス効果にと色々な使用方法があります。 ■ご注意 1度ご使用した備長炭は乾燥していても、調理や燃料用としては使えません。 ご使用後は土壌活性剤として是非再利用してください。 他の用途に使用した備長炭は、飲料水用に使用しないでください。 *当店店長の自宅の床下にはハイグレイド社の炭を敷き詰めています、 冬は暖かくなり、空気が心地よく、気持ちよく寝られるようになりました。
この穴に空気や水分(湿気など)が通過することにより
有害な物質や不純物、ニオイ分子などを木炭内部に吸着し、 消臭や除湿などの多彩な効果を発揮します。 また、この無数の穴には微生物が住み着きやすいため、 微生物の膜をつくり、不純物を分解します。 内部にはカルシウム、カリウム、鉄、マンガンなどの 人体に欠かせないミネラルを豊富に含んでいます。
1.湿度が高いときには湿気を吸収し、 空気が乾燥してくると内部にたまった水分を放出するため、空間を理想的な湿度に保つ。 2.ホルムアルデヒドに代表される有害な化学物質を吸着します。 3.水道水中に含まれる塩素やトリハロメタン等の有害物質を除去する。 さらに備長炭の中からカリウム、ナトリウムなどのミネラル分が溶け出し 良質のミネラル水となります。 水の分子を小さくし、人にやさしく、やわらかい水になる。 4.備長炭はモノを内部から暖める遠赤外線を放出する。 温度が上がるほど放射量は多くなり食べ物をおいしく焼くことができます。 5.空気中のマイナスイオンを増加させる作用があり、大気を正常な環境に戻します。 6.食物から発生する老化ホルモン(エチレンガス)を吸着する作用があり 野菜など食物の鮮度を維持する効果があります。 7.備長炭は高温均一に炭化されているため、 コンピューターや家電製品などから発生される電磁波遮断効果が期待されます。 注)全体を覆う(シールド化)ことにより有効 8.多孔質構造を持った炭を充填したフィルターに空気を通し、 放射性ヨウ素などを除去するといわれています。 原子力関連以外に一般空調などでも使用されています。 *原発のクリーンルーム、地面には炭が使われ、 放射性物質の離散などを防ぎます。 *炭の放射性物質の吸着以外の効果につても研究が進んでいます。
入力された顧客評価がありません。
下記からお選び頂けます。
日高昆布 1級品500g(※商品の角で袋の破損がある場合がございます。) ※価格変更あり
税抜3,989円(税込4,308円)
【1番お得!大容量】高級&良質ワカメ200g(国産)
税抜3,200円(税込3,456円)
【少量サイズ】高級&良質ワカメ50g(国産)
税抜1,000円(税込1,080円)
利尻昆布 60g
税抜650円(税込702円)
梅しょう番茶 簡単!(有機)
税抜1,300円(税込1,404円)
●10%OFF【数量限定・貴重品】最高級室戸産備長炭 約600g
税抜1,467円(税込1,584円)