ビタミンB2とはどのような栄養素?不足すると出る症状と効率的に摂取できる食べ物
身体の健康を維持するためには、バランスよく栄養を摂取することが必要となります。しかし、現代人の変化する食生活の中では、不足している栄養素が多くあることも事実です。その不足している栄養素の1つが、「ビタミンB2」です。
では、ビタミンB2は身体の中でどのような働きをする栄養素なのでしょうか?今回は、ビタミンB2が不足することによって起こることと、効率的に摂取する方法についてご紹介していきます。
ビタミンB2とは?
ビタミンB2とは、水溶性のビタミンです。ビタミンB2の主な働きは、脂質の代謝を助けることです。それ以外にも、糖質やタンパク質の代謝を支えるという役割もあります。そのため、皮膚や粘膜・爪・髪を健やかに保つ働きを行うため、「発育のビタミン」と呼ばれることもあるようです。
ビタミンB2をとると脂質を分解してエネルギーに変えてくれるため、ダイエットをしている方には魅力的な栄養素です。また、脂っこい食事をすることが多い方の場合、不足することが増えるため、意識して摂取することが重要と言われています。
ビタミンB2が不足すると生じる症状
ビタミンB2が不足すると、さまざまな症状が身体に出てきます。主な症状は、口内炎・舌炎・脂漏性湿疹・成長障害です。特に子どもが不足した場合は、成長が阻害されてしまうため、積極的にとっておいた方がよいでしょう。
ただ、ビタミンB2のみが不足するということはほとんどありません。他のビタミンと同時に不足することが多いので、普段からビタミンの摂取を意識しておいた方がいいでしょう。
ビタミンB2が多く含まれている食べ物
ビタミンB2をしっかりと摂取するためには、食事の内容に注意する必要があります。そこでここからは、ビタミンB2がたくさん含まれている食べ物をご紹介します。ぜひ参考にして、普段の食卓に並べてみてくださいね。
肉の肝臓全般
ビタミンB2が豊富に含まれる代表的な食材は、肉のレバーです。レバー部分には他にもたくさんの栄養素が含まれているので、意識して食べるようにするといいでしょう。
卵
私たちの食卓に欠かせない卵にも、豊富なビタミンB2が含まれています。アレンジの方法も多数ありますし、気軽に食べることができるので、1日1個とっておくことによって、他の食材では不足する部分を補うことが可能となります。
納豆
日本人の食卓に昔から馴染みのある納豆にも、ビタミンB2が豊富に含まれています。ご飯と合わせて、納豆を食卓に並べるようにすれば、バランスのよい食事になるでしょう。
まとめ
いかがでしたか?ビタミンB2は、私たちの皮膚や髪、粘膜、爪などさまざまな部分を作るのに必要な栄養素となっています。不足するとさまざまな症状が出てしまうので、普段から意識的に摂取することが重要です。
ビタミンB2は美容にも効果が高いですし、ダイエットにも最適な栄養素なので、普段からビタミンB2が豊富に含まれた食材を食卓に並べるようにしておけば、健康的で美しい身体を維持することができるでしょう。
ハッピーナチュラルでおすすめの商品をご紹介いたします。
手作り味噌セット【本生麹を使用】 まるみ麹本店 (樽無し) 直送
自然に学ぶ味噌づくり
味噌は、日本の食に欠かせない基本の調味料。
健康と美味しさの両方から、
日本の毎日を千年以上も支えてきました。
昭和25年の創業以来、妥協することなく味噌づくりを
続けてきた老舗麹屋から取り寄せた
「味噌づくりセット」
自然に逆らわず、
ひとのからだに本当にいいものを考え、
こだわり抜いた、安心・安全な天然素材が、
素材本来の良さを引き出します。
国内産100%の上質な大豆・米・麦と自然海塩で
ご自宅で本格的な味噌づくり。
必要なものはセットで付いているので安心して始められます。
自分で作った味噌はとってもおいしいです。
作り方は商品ページにも掲載しております。ぜひご覧ください。