自然栽培と自然農法の違いとは?異なる考え方を大公開!
最近、オーガニックや有機野菜への注目が集まっています。健康にもよいので、普段から食べたいと考えている方も多いでしょう。しかし、実はさまざまな農法があり、異なる栽培方法が採用されています。そこで今回は、よく混同される自然栽培と自然農法の違いについて見ていきましょう。
自然栽培の特徴
ではまずは、自然栽培の特徴について詳しく見ていきましょう。
農薬や化学肥料は使わない
自然栽培では、農薬や化学肥料は一切使われていません。そのため、体に人工的な物を取り入れないので、健康にもよいと考える方もいるようです。
草の除草を行う
自然栽培では、畑の除草を行います。農薬等は使っていませんが、人の手を使って雑草を処理したり、草が生えない状態を整えるといったことはおこないます。
土を耕す
自然栽培では、畑の土をしっかりと耕すことによって、植物を育てます。自然栽培というと、何もしていないように聞こえますが、人の手がかかる部分は多くあるようです。
自然農法の特徴
ではここからは、自然農法の特徴について詳しく見ていきましょう。
農薬や化学肥料は使わない
自然農法は、自然栽培と同じように農薬や化学肥料は使いません。そのため、体によい自然の食べ物ということになります。農薬等を使っている食べ物を食べるのに不安な方は、自然農法や自然栽培を選ぶといいでしょう。
草を生やす
自然農法では、雑草を除去することなく栽培を行います。つまり、本来の自然の状態で食べ物を育てることを指すのです。自然栽培は除草を行うので、その点が異なると言えるでしょう。
土を耕さない
自然農法では、畑の土を耕すことはありません。植物を育てるためには畑を耕す必要があると考えられていますが、実は機械を入れて耕すことによってよい土壌を壊してしまうこともあるようです。本来の状態にしておくことによって、よりよい野菜を育てることができるのです。
まとめ
いかがでしたか?自然栽培と自然農法は同じ方法だと思われがちですが、実は大きく異なる点があります。特に自然の本来の力を使って育てられている方法が、自然農法です。それぞれ味わいも異なるので、事前に確認して普段の食事に使ってみるといいでしょう。
育て方を知ることによって、安心して食べることができますし、その味わいを楽しむことができるかもしれません。ぜひ参考にして、探してみてくださいね。
ハッピーナチュラルでおすすめの野菜を紹介いたします。
◆こだわりポイント
農薬、化学肥料はもちろん、今期からは有機肥料も施さずに、土に蓄えられている養分と医王山から流れる水、
そして太陽の恵みだけで育っていくのをお手伝いさせて頂いているところです!
収穫方法も、一旦水を抜き、土に鍬を入れて掘り出す”鍬(くわ)掘り蓮根です。
この手法のお陰で、収穫しながら土を耕すことができ、
土の中まで空気と水分が行き渡り、
連作障害等を起こしにくいといわれています。
この他にも、街中での栽培なので水路や蓮田に炭を入れたり、
くわ傷のついた蓮根は畑に戻し循環させています。
昔から、蓮根は、穴がたくさん空いていて、見通しが良いという事から、縁起が良い食べ物とされます。
また、喘息や喉が痛い時に、蓮根の粉を湯に溶かした「レンコン湯」なども、おばあちゃんの知恵袋的に伝えられてきました。
栄養機能性としても、粘り気成分であり胃壁粘膜の保護や
滋養強壮効果もある糖たんぱく質のムチン、
高血圧予防に繋がるペクチンなどの食物繊維も多く含まれています。
毎週木曜日発行のお得なメルマガ
プレゼント情報もいち早く!ライン公式